« 卒業式の朝 | Main | サタノミ第1回 »

流れを変える

夕べ、「こころの開発」第6回。第2期最終回。
田中優氏を講師に、「NGO・NPOによる市民活動は、新たな価値観を生み出せるのか」

田中節全開。世の金の流れをまったく淀みなく解読する90分。その間、疑問をさしはさむ余裕すら与えられない。教祖の資質十分。いつもながら見事であります。

世界の紛争地域は、天然ガス、石油、それらのパイプライン、水、鉱物資源があるところにすべて分類される。宗教的民族的動機などは何の関係もなく、金の流れが後押しをしている。
その流れの大きな部分がわれわれ日本人の預貯金。金を金融機関や郵便局に預けることが戦争や環境破壊への大きな加担になる。その仕組みと流れをどう変えるか。

それは案外難しくないかもしれない。同質性に依存している日本人は、状況が変われば勝手に劇的に変わる。

http://homepage2.nifty.com/enryuji/

|

« 卒業式の朝 | Main | サタノミ第1回 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 流れを変える:

» Azithromycin uses. [Prescribing azithromycin.]
Buy azithromycin. Azithromycin. Azithromycin 1g. Azithromycin skin rash. Azithromycin uses. [Read More]

Tracked on June 06, 2007 05:29 AM

« 卒業式の朝 | Main | サタノミ第1回 »