正義の人に
バスの中で。
私の携帯のバイブが震えた。相手を確認すると、あきらかに緊急の用事。
その場で通話開始。口は手で覆い、できるだけ言葉少なくやりとりをしていた。
その私の肩をつつく手がある。その主は70歳前後の男性。身振りで電話をやめろ、と指示をしている。
分かりました、すみません、とこちらも目と仕草で返事をしながら、でも話がおさまるまではそれからしばらくかかってしまった。
バスや電車内で携帯使用を遠慮しろ、という理屈が私はまだ分からない。ペースメーカーなどの精密機械に影響を与えるから混雑時は切れというのは分かる。だが、空いている車内で、耳障りだからというのはなぜなんだろう。迷惑なのは大声であってそれが携帯であろうと直接会話であろうと一緒だと思うが。
大きな声での会話は迷惑なので控えろ、という指示にしていただけないものか。というか、車内で携帯を控えろ、というマナーを金科玉条にして他を裁いてしまう正義の人を生まないような方向でお願いしたい。お互いの幸福のため。
Comments