分かってない
会議2つ。
夕方、僧侶研修会へ出講。
テーマは差別。
今、東京で差別をテーマにする研修をする場合の切り口と進め方について考えるところを少し話す。
浄土真宗を学ぶ上で差別問題を考えることは必須。
だがそれが往々にして「知識のお勉強」「正解を覚える」研修になってしまう。それではほとんど意味がない。
で、どうしましょうかというご提案とご相談。
研修後は懇親会へ。
酒が進むと私の発言はだんだんと断言口調が増していく。断言口調というか、ほとんど差別的言動。ついさっきに言ってたことと実践に齟齬がありあり。
さらに二次会へ。
ご一緒した先輩は僧侶一年生の私を実質的に育ててくださった方。相変わらずの断言&愚痴まみれの私ににこにこと付き合ってくださる。いまだに育てられている。
Comments