吝かでない
クリスマスイブ。しかしうちにはサンタは来ない。
街中もそれほど華やかな感じはしない。
不景気の影響というよりも、クリスマスを特別な行事とする感覚がだんだん薄れてきたからのような気がする。それはクリスマスの地番沈下というより、人びとが「特別な日」を必要としなくなったからか。
お正月がいちはやくそうであったように。
午前、築地本願寺にて自死遺族分かち合いの会。10名の方にご参加いただいた。
スタッフの僧侶も約10人。話をしやすい環境にするには、一班何人がいいか、そこにスタッフを何人つけるかはまだ施行段階。今日はちょっと話し足りなかったという感想を残された方があった。
午後、会議。年末進行のため少しづつ締め切りを早くしている。が、私の担当原稿はまだ書けてません。すみません。
夜、その関連の飲み会。
酒が進むにつれて、私は断言癖が出てくる。
今日も同席者が以前関わっていた仕事をほぼ全否定してしまった。お相手が人間ができた方なのでケンカにはならなかったが、失礼千万であります。
今後、酒の席で私と同席された方にお願いです。私、しばしば断言をしますけど、それが過ちであったと撤回することに吝かではありませんので、なにとぞ反論&叱責のほどをお願いいたします。
Comments