タイヤ交換
もう2月。
朝、地元小学校の門の近くで、通学してくる子どもたちにおはよう、と声掛けする挨拶運動に立った。声をかけると例外なく、おはようございます、と返してくる。中には、あ、 松本会長だ、と言ってくれる子もいた。ちょっとうれしい。
夕方から雪という予報を受けて、エスティマのタイヤをスタッドレスタイヤに替えようとした。
替えタイヤは前のプレサージュに使っていた奴。サイズはエスティマの標準が215/60に対してプレサージュ205/65。この程度の違いなら対応可能なはず。
まず後輪を一本替え、次に前輪を替えようとしたがこれがだめ。車体の部品が引っかかってはまらない。ありゃあダメだったか、買い替えか。しかたがないと先に替えた後輪を元に戻そうとすると・・・外れません。ナットを全部外しても、なぜかカッチリ車体にはまりこんで、タイヤが外れません。おいおい。渾身の力を込めて引っ張り、やっとカコン、と外れた。車のタイヤ、はまらないのは論外だが、外れないのも困ります。
Comments