« 永代経シーズン | Main | また間違えた »

明日ありと思う心の八重桜

朝、北野市場に、降誕会のお斎用の材料買い出し。
無事、予定の品を揃えることができた。自家調理だと何と安くあがることか。

午後、築地本願寺にてお寺の女性たちを対象にした研修会に講師として出講。
お寺の未来について現状を踏まえて話す。
講題を「明日ありと思う心の八重桜」とした。もちろん「明日ありと思う心の徒桜」の改変。
安閑とせず、明日はないと危機感を持つことも大事。しかし下手な危機感なら持たない方がいいともお伝えしたくてこの題に。

時間配分をすっかり間違えて、質問やご意見をいただく時間がほとんどなくなってしまい、時間を延長していただくこととなった。申しわけない。
時間配分を間違えたのは、ご出席の皆さまの真摯な眼差しについ舞い上がったこともある。講題の通り、ここには確実に明日はある。慶賀。

|

« 永代経シーズン | Main | また間違えた »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 明日ありと思う心の八重桜:

« 永代経シーズン | Main | また間違えた »