« 『FAKE』 | Main | あと5年 »

なぜ捨てたのだろう

午前、自死遺族分かち合いの会にスタッフとして参加。
今日は30名の遺族の方が参加された。5つの班に分かれていただいたが、7人にもなってしまった班もあった。さすがに多い。次回以降は様子を見て班を6つにする必要あり。これだけお越しになる分かち合いの会はそうはないと聞く。

私はパソコンの入力は親指シフト。と言っても分からない人がほとんどだろうが、カナ入力の一方式です。もちろんキーボードは見ないタッチタイピング。
これは私が最初にワープロに触れた時から。
ワープロ全盛期、何を導入するかを検討していた時に、文章入力のプロが全員使っている親指シフトというキーボードがあり、それを採用しているのが富士通だけだったということで、OASYSに決定。
機種はOASYS30AF。1986年。その後、OASYS30AD、OASYS30AX、そしてOASYSpocketと、OASYSシリーズを8年間で4台買い求めた記憶がある。
その後は1994年にMacに乗り換えたわけだが、今、私の手元にはOASYSはpocket一台しかない。なぜ?私が使ってきたMacは全機種保存してあるのに。OASYS、いつ捨てたのかも記憶にない。愛していたのに。今も親指シフトなのに。あの愛はなんだったのか。Mac愛とどこが違うのか。

|

« 『FAKE』 | Main | あと5年 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なぜ捨てたのだろう:

« 『FAKE』 | Main | あと5年 »