« 手が間に合わず | Main | 片側から音が出ない »

カレー供養

午前、八王子仏教会主催の花祭り。私は法話を務める。
傷だらけの顔のままだが、人は初対面の僧侶の顔などにたいして関心を示さない。
法話後、ひとりの若い男性に、質問がありますと声をかけられた。「お坊さんなのになんで髪があるのですか」
あ、そこですか。浄土真宗なので、とお答えする。古くて新しい話題なのですね。超宗派の会ではまだまだ最初にお話ししていもいいことかもしれない。

法要の後に100円でカレーが振る舞われる。
もう30年以上の歴史があるが、元々は、会場エルシィの支配人の奥様が、幼くして亡くしたお子さまのために供養として始めたのだという。仏教会側の現役員には全然伝わっていなかった。
次回からは毎回紹介させていただくこととする。

|

« 手が間に合わず | Main | 片側から音が出ない »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カレー供養:

« 手が間に合わず | Main | 片側から音が出ない »