ソニービルは未来だった
もう4月…
ソニービルが先月いっぱいで閉店した。建物は壊され、しばらくは公園になるという。
ソニービルは少年時代の私にとって未来だった。
私がオーディオに夢中だった中学時代、ソニーの音響製品は業界の一周先を走っていた。高級オーディオは真空管が当たり前だった時代にトランジスタで最高級アンプを作り、さらに世界で初めてV-FETを採用した。
それらを触りにいったのがソニービル。
思えばあの時代、オーディオが異常に盛り上がっていた。今考えると不思議としかいいようがない。銀座5丁目の銀座コアには松下のテクニクスのショールームがあって最高級コンポーネントに触れられた。その他にも、銀座7丁目に東芝オーレックス、銀座6丁目にヤマハ、銀座2丁目に日立ローディー、各社自慢のオーディオ製品を聴くことができた。秋葉原以上に、オーディオが盛んな街だった。そしてそれらの最先端にあったのがソニービルだった。
今、あれ以上に未来を感じさせる街は日本にはない。
夕方、延立寺の壮年会の方々と花見。寒い。
Comments