家族形態の反映
夕べ、寺ネットサンガ例会。
今回もリモート開催。今回は3人づつに分かれて座談、その後に全体会。楽しい。
ご参加いただいた中に現役のお医者さんがあり、現場の最新の情報を興味深く聞く。
物置死蔵品の片づけ。お祝いごとの引き出物がいろいろある。
その内容が興味深い。50年前に引き出物としてよく使われていたのに今は存在さえほぼ消えてしまったものがいくつか。
その代表は、オードブル皿。そして菓子鉢。いずれも家族数が多いことが前提となっている。
また興味深いのは、記念品として杯が使われることが非常に多いこと。金杯・銀杯。それらは今は全くない。50年前には酒にはちょっと特別な位置づけがあったようだ。
« 器が小さい | Main | 新型コロナの産物 »
Comments