« 新型コロナの産物 | Main | 「コロナ困りごと相談会in八王子」1日目。 »

リアルとリモートは違う

午前、自死遺族のリモートでの茶話会。
ずーっと築地本願寺で開いていた自死遺族分かち合い。まだ対面では再開出来ない。密を目的としているので。
本日もリモートでの開催。本日は参加者一桁。
私は法話及び、その後の班に分かれての茶話会の進行役を務めた。
リアルでの分かち合いの時は、私は進行役を務めても実際には何もしない。沈黙が続いてもそれを大切にしている。
しかし本日のリモートでは積極的に介入した。リアルとリモートでは、沈黙の意味が変わると感じて。
私の班に入られた方は、いずれも1年以内にお子さんを亡くされた方。当然、築地本願寺での分かち合いには参加していない。しかもどなたも、このリモート茶話会へのリピート参加。リモート開催の意味は確実にあると確信した。

|

« 新型コロナの産物 | Main | 「コロナ困りごと相談会in八王子」1日目。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 新型コロナの産物 | Main | 「コロナ困りごと相談会in八王子」1日目。 »