« 1割高になったその日 | Main | 死蔵されていた物たち »

『すばらしき世界』

昭島にて『すばらしき世界』を観る。
西川美和監督の最新作。
西川氏の作品はどれも共通して、人間の多面性をテーマにして、しばしば不気味さを帯びる。
今回は不気味さはほとんどない。不器用な主人公の人間喜劇と見える。が、さらりと現代日本のさまざまな問題が折り込まれる。本当に自然に。しくじった者の更生、貧困、貧困ビジネス、外国人労働者、障害者、老人介護、虐待、震災、暴力団対策法、まだまだある。それらが、善人とも悪人とも分けられない多面的な人びとを通して描かれる。その手腕に唸る。

|

« 1割高になったその日 | Main | 死蔵されていた物たち »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 1割高になったその日 | Main | 死蔵されていた物たち »