« コスパで言えば相応か | Main | A&Vテクニカル讃 »

寺の実情は社会の反映

夜、アーユスの企画「お寺と100年後の未来」を視聴。
結婚によりお寺での仕事を余儀なくされた立場の女性からの正直なレボート。正直なだけでこれほど刺激的というのはどういうことか。
アーユスの企画としては特筆していいほど反応がいい。強烈なアンチの感想も届いたが、それはむしろ企画が当たっていたことの反映。
現状を形に出来た気持ちの良さと、反応から伺える現実の困難と希望とが交差した夜。アーユスという団体はこの社会に必要だと再認識させられましたよ。

|

« コスパで言えば相応か | Main | A&Vテクニカル讃 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« コスパで言えば相応か | Main | A&Vテクニカル讃 »