« 関東大震災百回忌 | Main | 強烈胸焼け »

かつてとの違い

築地本願寺常例法座(仏さまの教え)、 午前、午後、夜の3座勤める。

昔の常例法座と違うのは、常連さんがいないこと。

現在のホールの前、聞法ホールで布教が行われていたときは、進行をご門徒さんが行っていた。毎回聞いてくださる方が何人もいた。だから、同じ話はしにくかった。

今は常連さんがいない。いや、リモートの常連さんはいらっしゃるだろうが、目の前にはいない。だから、同じ話を使える。もちろん一席丸々同じ話はできないが、今回は導入の10分は毎回同じ話をしている。

|

« 関東大震災百回忌 | Main | 強烈胸焼け »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 関東大震災百回忌 | Main | 強烈胸焼け »